
「そろそろ手軽な移動手段が欲しいけど、ネットでいきなり買うのは不安…」
「電動キックボードに興味があるけど、どこで試せるの?」
そんな悩みを抱えていませんか?2023年7月の法改正で、16歳以上なら免許不要で乗れるようになった「特定小型原動機付自転車」(特定原付)。街で見かける機会も増え、気になっている方も多いでしょう。しかし、決して安い買い物ではないため、実物を見ずに購入するのは勇気がいりますよね。
この記事では、カー用品のプロフェッショナルである「オートバックス」で取り扱っている特定原付に焦点を当て、そのお悩みを解決します。オートバックスなら、専門知識豊富なスタッフに相談しながら、実際に試乗して乗り心地を確かめられるという大きなメリットがあります。この記事を読めば、オートバックスで取り扱っている全9機種の値段と特徴が分かり、あなたのライフスタイルに最適な一台を見つけることができます。
※この記事には広告が含まれています。
目次
この記事の要点まとめ
- オートバックスでは専門スタッフに相談の上、購入前に試乗ができるから安心。
- 取扱モデルは7万円台の入門機から40万円以上の本格派まで全9機種と幅広い。
- 「安さ」「通勤・通学」「パワー」「安定性」など目的別におすすめが分かる。
- 購入後のメンテナンスやアクセサリー選びも相談できるのが大きな魅力。
【値段別】オートバックス取扱の特定原付 全9モデル徹底比較
| AINOHOT SAGA lite | BLAZE KICKBOARD EV ライトモデル | YADEA KS6 PRO | AINOHOT SAGA suv | RICHBIT CITY | カーメイト e-FREE 01 | ENNE T350 Pro | MOPERO mini cargo | ELEMOs4 REBORN E4MR | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 画像 | |||||||||
| 価格 | 98,800円 | 118,800円 | 198,000円 | 198,800円 | 139,800円 | 162,800円 | 280,000円 | 189,800円 | 348,000円 |
| 実売価格 | 79,800円 | 120,000円 | 209,000円 | 148,800円 | 139,800円 | 162,800円 | 178,000円 | 189,800円 | 348,000円 |
| 歩道モード | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
| 平均航続距離(km) | 42.5 | 30 | 60 | 47.5 | 35 | 30 | 60 | 50 | 40 |
| 重量(kg) | 17 | 19.5 | 22 | 23.5 | 16 | 22 | 18 | 26.4 | 53 |
| 定格出力(W) | 350 | 350 | 500 | 500 | 250 | 400 | 350 | 500 | 600 |
| 最大出力(W) | 800 | 400 | 700 | ||||||
| タイプ | キックボード | キックボード | キックボード | キックボード | 自転車 | 自転車 | 自転車 | 自転車 | 4輪 |
| 全長(mm) | 1086 | 1130 | 1192 | 1220 | 1250 | 1250 | 1360 | 1290 | 1150 |
| 全幅(mm) | 550 | 590 | 520 | 590 | 580 | 570 | 570 | 550 | 590 |
| 全高(mm) | 1190 | 1220 | 1258 | 1200 | 650 | 1020 | 1040 | 1020 | 1100 |
| 3辺合計(mm) | 2826 | 2940 | 2970 | 3010 | 2480 | 2840 | 2970 | 2860 | 2840 |
| 折りたたみ全長(mm) | 1086 | 1130 | 1192 | 1220 | 700 | 1250 | 750 | 1290 | |
| 折りたたみ全幅(mm) | 550 | 590 | 520 | 590 | 430 | 320 | 500 | 550 | |
| 折りたたみ全高(mm) | 485 | 530 | 604 | 600 | 650 | 620 | 600 | 600 | |
| 折りたたみ3辺合計(mm) | 2121 | 2250 | 2316 | 2410 | 1780 | 2190 | 1850 | 2440 | |
| 最大積載重量(kg) | 100 | 120 | 110 | 120 | 100 | 85 | 150 | 150 | 120 |
| 駆動方式 | リアハブモーター | 後輪駆動 | インホイールモーター | ||||||
| バッテリー電圧(V) | 36 | 36 | 36 | 46.8 | 36 | 36 | 48 | 48 | |
| バッテリー容量(Ah) | 10.4 | 10 | 15.6 | 10 | 10.2 | 9.6 | 10.4 | 13 | 20 |
| バッテリー着脱 | 可能 | 不可 | 可能 | 可能 | 可能 | ||||
| バッテリー平均充電時間(h) | 6 | 5 | 5 | 6 | 5 | 5 | 5.5 | 6 | |
| 最高速度車道(km/h) | 20 | 20 | 20 | 18.5 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
| 最高速度歩道(km/h) | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
| 登坂角度(度) | 12 | 12 | 15 | 15 | 11.3 | 10 | 17.7 | 8.53 | |
| 走行モード | 歩道モード:6km/h, 車道モード1速:10km/h, 2速:15km/h, 3速:20km/h | 1: 6km/h, 2: 20km/h | 2モード設定可能(6 km/h, 20 km/h) | 車道モード、歩道モード | 車道/歩道 | MODE1: 6km/h, MODE2: 15km/h, MODE3: 20km/h | 車道モード、歩道モード | 歩道モード(6km/h)、車道モード(20km/h) | 車道・歩道走行可 |
| フレーム素材 | マグネシウム合金 | アルミニウム合金 | マグネシウムアルミニウム合金 | アルミニウム合金 | モリブデン鋼フレーム | ||||
| カラー | OLIVE GREEN, DARK BLACK | ブラック/グレー | グレー、ブルー、イエロー | サクラピンク、レンジャーグリーン、シティブラック、スノーホワイト、ゴールデンオリーブ | サテンブラック、グレージュ、コーラルブルー | ホワイト/ブラック/ブルー | ガンメタリック、グレージュ、オリーブ、イエロー | ブラックシルバー | |
| タイヤサイズ(inch) | 9 | 10 | 10 | 10 | 14 | 14 | 14 | 12.5 | 11 |
| タイヤ種類 | PU型/ノーパンクタイヤ(発泡ウレタン) | 空気式タイヤ | 耐パンク加工エアタイヤ | 自己修復機能材料タイヤ | 空気タイヤ | ニューマティック(空気タイヤ) | |||
| ブレーキ前輪 | ドラムブレーキ | ドラム | ドラムブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスク |
| ブレーキ後輪 | 回生ブレーキ | ディスク | ディスク+電動ブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ | ドラムブレーキ |
| サスペンション前輪 | なし | フロントサスペンション | あり | あり | あり | ||||
| サスペンション後輪 | なし | なし | あり | なし | あり | ||||
| 防水防塵等級 | IPX4 | IPX4 | IP66 | IP54 | IP54 | IP56 | |||
| 折りたたみ機構 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
| サドル(椅子) | なし | なし | オプション | なし | あり | あり | あり | あり | あり |
| カゴ | オプション | あり | あり | オプション | |||||
| バックミラー | なし | あり | なし | なし | オプション | オプション | なし | オプション | あり |
| 防犯装備 | NFCキーチップ | 電子ロック機能、アラーム機能あり | バッテリーロック機能付き | NFCカードでロック解除・電源オン | |||||
| アプリ連携 | Bluetooth コントロール アプリ | ||||||||
| 保証期間 | 1年 | バッテリー、モーター:購入後6か月 フレーム系:購入後1年 その他:初期不良期間8日 | 1年 | 6ヶ月 | フレーム2年間 バッテリー・モーター1年 | 1年 | 1年 | ||
| 付属品 | スマートキー、ACアダプター(充電器)、ミラー(右のみ) | 充電器一式:ACアダプター×1/ACコード×1/組み立て用部品・簡易工具一式:六角レンチ(4mm)×1/ネジ(M4×14mm)×6/取扱説明書 | 充電器・簡易工具・説明書 | 充電器一式 | 専用バッテリー 専用バッテリー充電器(家庭用コンセント対応) 前カゴ(梱包都合で取り外した状態で同梱) センターバッグ(トートバッグ型/ファスナーなし) 後キャリア(車体組み付け済み) ナンバー取得用 販売証明書 取り扱い説明書、保証書(1年間の製品保証付き) マルチツール(工具) | ||||
| 確認番号 | 0077 | 0054 | 0007 | 0066 | 0065 | 0018 | 0085 | 0148 | 0133 |
| メーカー | AINOHOT | BLAZE | YADEA | AINOHOT | RICHBIT | カーメイト | ENNE | SWALLOW 合同会社 | ELEMOs 合同会社 |
| 型式 | SAGA lite | KBL-01 | KS6PRO-JP | SAGA suv | CITY | e-FREE01 | ENNE T350 Pro | FS-01 | E4MR |
| 公式サイトなど | https://ainohot.co.jp/products/ainohot-saga-lite?srsltid=AfmBOopxH8qkVdM4GQgSIqCrUUHMpWiL3IlwkMhEwda3JliU-1HI0zO2 | https://portal.blaze-inc.co.jp/kickboardev/?srsltid=AfmBOoojiMbTm5R-IhfXnP25eh9gjodRYvTXiTDwU7uL65rU0lYyM-Lv | https://yadea.jp/lineup/301/ https://e-819.jp/products/yadea-ks6-pro | https://ainohot.co.jp/products/ainohot-saga-suv?srsltid=AfmBOoohZagu3HLG48tX4OhwEx2_W_L4iWix8J9FBkvPFP6PnThXE8KJ | https://richbit.jp/city.html | https://lps.carmate.co.jp/lp/e-free/ | https://shop.ennegt.com/view/item/000000000043 | https://swallow-scooter.com/products/mopero-mini-cargo | https://elemos.jp/elemos4-reboen/ |
| 購入先 | 楽天市場で見るメルカリで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るメルカリで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るメルカリで見る | 楽天市場で見るメルカリで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る公式ショップで見るメルカリで見る | 楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見るメルカリで見る | 楽天市場で見るメルカリで見る |
早速、オートバックスで取り扱っている特定原付のラインナップを見ていきましょう。立ち乗り型から座り乗り型、安定感抜群の4輪型まで、個性豊かなモデルが揃っています。あなたの使い方に合うのはどのモデルか、じっくり比較検討してみてください。
【79,800円】SAGA Lite:350Wモーター搭載のハイパワー入門モデル
「SAGA Lite」は、8万円を切るという手頃な価格ながら、定格出力350Wのパワフルなモーターを搭載したコストパフォーマンスに優れた一台です。特定原付の定格出力は一般的に250W〜350Wが主流ですが、この価格帯で350Wを実現しているのは大きな魅力。通勤路に少しの坂がある、あるいは少しでも力強い走りを求めるという方には最適な入門モデルと言えるでしょう。さらに、タイヤはパンクの心配がないノーパンクタイヤを採用。空気入れの手間や、走行中のパンクトラブルのリスクから解放されるため、日々のメンテナンスに時間をかけたくない方や、トラブルを避けたい初心者の方でも安心して利用できます。航続距離も42.5kmと十分で、片道5km程度の通勤・通学であれば、週に2回程度の充電で済む計算です。初めての特定原付として、価格、パワー、メンテナンス性のバランスが非常に高いレベルでまとまっています。
こんな人におすすめ
- 初めて特定原付を購入する方
- 10万円以下の予算で探している方
- パンクなど日々のメンテナンスの手間を省きたい方
【118,800円】KICKBOARD EV Liteモデル:バッテリー脱着可能な高コスパモデル
「KICKBOARD EV Liteモデル」の最大の特徴は、バッテリーを本体から取り外して充電できる点です。特定原付の多くは本体に直接充電ケーブルを接続する必要があり、駐輪場所にコンセントがないと充電できません。しかし、このモデルなら玄関先や駐輪場に電源がなくても、バッテリーだけを室内に持ち込んで手軽に充電できます。マンションやアパートにお住まいで、駐輪場に電源がない方にとっては非常に重要なポイントです。また、10Ahの大容量バッテリーを搭載し、航続距離は30km。毎日の通勤・通学にも十分対応可能です。デザインもシンプルで乗り手を選ばず、街乗りに自然に溶け込みます。10万円を少し超える価格帯で、利便性の高いバッテリー脱着機能を手に入れられるため、集合住宅にお住まいの方にとっては最有力候補となるでしょう。
こんな人におすすめ
- マンションやアパート住まいで駐輪場に電源がない方
- 日々の充電の手間を少しでも楽にしたい方
- シンプルなデザインを好む方
【198,000円】KS6PRO:500Wの圧倒的パワー!長距離・高出力のハイスペックモデル
「YADEA KS6PRO」は、定格出力500Wという特定原付の中でもトップクラスのモーターを搭載したハイスペックモデルです。このパワフルなモーターにより、急な坂道でも速度が落ちにくく、安定した力強い走行を実現します。通勤ルートに長い上り坂がある方や、キビキビとした加速感を求める方には、このパワーが大きな安心感と満足感をもたらすでしょう。さらに、特筆すべきはその航続距離。大容量バッテリー(15.6Ah)を搭載し、一度の充電で最大60kmもの長距離を走行可能です。これは、片道15kmの少し長めな通勤でも、2日に1回の充電で済む計算になります。頻繁な充電の手間から解放され、週末のちょっとした遠出にも安心して使用できます。タイヤは10インチの耐パンク加工エアタイヤを採用し、パワフルな走りを支える乗り心地と安定性も確保。価格は高めですが、走行性能に一切妥協したくない本格派ユーザーにおすすめの一台です。
こんな人におすすめ
- 走行性能やパワーに妥協したくない方
- 通勤ルートに急な坂道や長い坂道がある方
- 一度の充電で長距離を走りたい方
【148,800円】SAGA suv:防水規格IP66!雨の日も安心のオフロードモデル
「AINOHOT SAGA suv」は、その名の通りSUVのようなタフさが魅力のモデルです。最大の特徴は、防水防塵等級IP66を取得している点。これは「あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない」というレベルで、急な雨でも故障のリスクを大幅に低減します。天候を気にせず毎日使いたい通勤・通学ユーザーにとって、この高い防水性能は非常に心強い味方です。さらに、オフロード対応のタイヤと前後サスペンションを装備しており、アスファルトの段差や荒れた路面でも衝撃をしっかり吸収し、快適な乗り心地を提供します。500Wのパワフルなモーターと47.5kmの航続距離も兼ね備え、まさに全天候型の万能選手と言えるでしょう。2025年11月30日まで148,800円という特別価格で販売されていますが、価格は変動する可能性があります。最新の販売価格については、必ず公式サイトまたはオートバックス店舗でご確認ください。タフさと走行性能を両立した一台を、お得に手に入れるチャンスです。
こんな人におすすめ
- 雨の日でも安心して使いたい方
- 走行中の段差や振動が気になる方
- アウトドアやキャンプなど、未舗装路を走る可能性がある方
【139,800円】RICHBIT CITY:軽量・コンパクトな自転車タイプ
ここからは座り乗り型です。「RICHBIT CITY」は、サドルが付いた自転車タイプの特定原付で、立ち乗り型に比べて安定した姿勢で運転できるのが魅力です。特に長距離の移動では、座れることによる疲労軽減効果は絶大。また、重量16kgとこのタイプの中では比較的軽量で、折りたたみも可能なため、車のトランクに積んで出先で利用するといった用途にも向いています。バッテリーは着脱式で、マンションなどでも充電場所に困りません。航続距離は35kmと街乗りには十分なスペック。立ち乗りでのバランス感覚に不安がある方や、よりリラックスして乗りたい方にとって、自転車と同じ感覚で手軽に乗れるエントリーモデルとして最適です。カゴなどのオプションも装着可能なため、日々の買い物の足としても活躍してくれるでしょう。
こんな人におすすめ
- 立ち乗り型に不安がある、座って乗りたい方
- 軽量で扱いやすい自転車タイプを探している方
- 車に積んでレジャー先で使いたい方
【162,800円】e-FREE01:カー用品メーカーが作った乗りやすさ重視の一台
カーメイトが手掛ける「e-FREE01」は、自動車用品で培ったノウハウを活かした、乗りやすさと安全性への配慮が光るサドル付きモデルです。またぎやすい低床フレームを採用しているため、小柄な方や女性でもスムーズに乗り降りできます。バッテリーはロック機能付きの着脱式で、盗難防止と充電の利便性を両立。400Wのモーターは街乗りに十分なパワーを発揮し、ディスクブレーキが安定した制動力を提供します。何よりも、カー用品の国内大手メーカーが開発したという安心感は、他のモデルにはない大きなアドバンテージです。品質や安全性を重視し、信頼できるメーカーの製品を選びたいという方にこそ検討してほしい一台。オートバックスで購入すれば、まさに「車のプロ」が作った製品を「車のプロ」から買うという、最高の安心感が得られます。
こんな人におすすめ
- 乗り降りのしやすさを重視する方
- 製品の品質やメーカーの信頼性を重視する方
- バッテリーの盗難が心配な方
【182,000円~】T350Pro:ペダルで発電可能!驚異の長航続距離モデル
「ENNE T350Pro」は、ペダルを漕ぐことで発電し、航続距離を伸ばすことができるユニークな機能を持った自転車タイプの特定原付です。バッテリー容量は10.4Ahと14Ahの2種類から選べ、10.4Ahモデル(182,000円~)でも最大60kmという長大な航続距離を誇ります。これにより、充電の頻度を劇的に減らすことができ、万が一のバッテリー切れの際も、ペダルを漕いで進むことができるという安心感があります。モーターは定格出力350W(特定原付の基準は定格出力0.60kW以下)でありながら、瞬間最大電力は700Wと非常にパワフルで、坂道も楽々。まさに電動アシスト自転車と特定原付の「良いとこ取り」をしたようなモデルです。長距離のサイクリングを楽しみたい方や、充電切れのリスクを限りなくゼロにしたい方にとって、これ以上ない選択肢となるでしょう。移動そのものを楽しみたい、アクティブな方に最適な一台です。
こんな人におすすめ
- とにかく長い航続距離を求める方
- バッテリー切れの不安をなくしたい方
- サイクリングなど、アクティブな用途で使いたい方
【199,680円】MOPERO mini cargo:積載力抜群の働くバイク

「MOPERO mini cargo」は、その名の通り圧倒的な積載力が自慢のモデルです。標準で前カゴ、中カゴ、リアキャリアの3箇所に荷物を積むことができ、最大積載重量はなんと150kg。日々の大量の買い物はもちろん、仕事道具を運んだり、趣味のギアを積んで出かけたりと、様々なシーンで活躍します。500Wのハイパワーモーターを搭載しているため、荷物をたくさん積んでも坂道をパワフルに登ることが可能です。バッテリーも13Ahと大容量で、航続距離は50km。NFCカードキーによるロック解除機能など、セキュリティ面も考慮されています。まさに「運ぶ」ことに特化した一台で、日々の買い物のパートナーを探している主婦の方から、配達などの業務で使いたい方まで、幅広いニーズに応えることができます。「もう一台の小さな車」として、あなたの生活をより豊かにしてくれるでしょう。
こんな人におすすめ
- とにかくたくさんの荷物を運びたい方
- 毎日の買い物の足として使いたい方
- パワフルで安定感のある座り乗りタイプが欲しい方
【363,000円~】ELEMOs4 REBORN / STRONG Edition:抜群の安定感を誇る4輪モデル

「ELEMOs4 REBORN」は、免許返納後のシニア層や、二輪の運転に不安がある方でも安心して乗れる4輪タイプの特定原付です。4つのタイヤがもたらす安定感は、立ち乗り型や自転車タイプとは一線を画します。転倒のリスクが極めて低く、自分の足で歩くのが少し大変になってきた方の新しい移動手段として最適です。合計600Wのツインモーターが生み出すパワーで、坂道もスムーズに走行。STRONG Editionはバッテリーが2個付属し、長距離の移動にも対応します。操作もシンプルで、誰でも直感的に運転することが可能です。納品時期や在庫状況は流動的です。最新の情報は、メーカー公式サイト(こちら)またはオートバックス店舗で必ずご確認ください。高齢のご両親へのプレゼントや、ご自身のセカンドライフのパートナーとして、安全で快適な移動を実現してくれる、まさに次世代の乗り物です。
こんな人におすすめ
- 二輪の運転に不安がある、絶対に転びたくない方
- 免許返納後の新しい移動手段を探している方
- 安定性と安全性を何よりも最優先したい方
オートバックスの電動キックボードに関するよくある質問(FAQ)
ここでは、オートバックスでの特定原付の購入を検討している方が抱きがちな、よくある質問にお答えします。
Q. 試乗はどの店舗でもできますか?
A. いいえ、試乗できる店舗は限られています。マイクロモビリティの取扱店舗はオートバックスの公式サイトで確認できます。事前に最寄りの店舗が試乗に対応しているか、電話やウェブサイトで確認することをおすすめします。また、試乗できる車種も店舗によって異なる場合がありますので、乗りたいモデルが決まっている場合は、その車種の試乗車があるかも合わせて確認しましょう。
Q. 電動キックボードのナンバープレート取得や税金はどうなりますか?
A. 特定原付は、公道を走るために市区町村の役所でナンバープレートを取得し、軽自動車税(年額2,000円)を納める必要があります。また、自賠責保険への加入も法律で義務付けられています。手続きはご自身で行う必要がありますが、必要書類や手順についてはオートバックスの店舗スタッフが詳しく教えてくれるので、初めての方でも安心です。詳しい維持費については、こちらの記事も参考にしてください。
Q. オートバックス以外の大手販売店(ヤマダ電機、ドン・キホーテ)でも買えますか?
A. はい、ヤマダ電機やドン・キホーテなどの一部店舗でも特定原付は販売されています。それぞれ取扱モデルや価格、店舗のサポート体制が異なります。例えば、価格の安さを追求するならドン・キホーテ、家電製品との連携を考えるならヤマダ電機といった選択肢もあります。しかし、自動車のプロによる専門的なアドバイスを受けられたり、専用の試乗コースが用意されていたりするオートバックスは、特に初心者の方にとって安心感が大きいと言えるでしょう。各販売店の詳細はこちらの記事で解説しています。
まとめ:安心と信頼で選ぶなら、特定原付は試乗もできるオートバックスで!
本記事では、オートバックスで取り扱っている特定原付全9機種の値段やスペック、それぞれの特徴について詳しく解説しました。
- 実物を見て、触って、試乗できるのが最大のメリット
- 7万円台から40万円台まで、予算と用途に合わせて選べる豊富なラインナップ
- 車のプロに購入からメンテナンスまで相談できる圧倒的な安心感
特定原付は、私たちの移動をより手軽で楽しいものにしてくれる便利な乗り物です。しかし、安全に関わる製品だからこそ、どこで買うかは非常に重要です。その点、全国に店舗網を持ち、長年モビリティに携わってきたオートバックスは、最も信頼できる選択肢の一つと言えるでしょう。
まずは公式サイトでお近くの取扱店舗を探し、実際に試乗して、新しい時代の移動体験を肌で感じてみてください。きっと、あなたの生活を変える素敵な一台に出会えるはずです。
特定小型原動機付自転車についての外部リンク
特定小型原動機付自転車について
- 特定小型原動機付自転車について(国土交通省)
- 特定小型原動機付自転車について(経済産業省)
- 保安基準に適合した電動キックボード等を購入・使用しましょう(国土交通省)
- 特定小型原動機付自転車ってなに?(PDF)(国土交通省)
- ルールを守って電動キックボードに乗ろう(PDF)(国土交通省)
- 電動キックボード等の概要説明リーフレット(PDF)(警視庁)
特定小型原動機付自転車の交通ルールについて
- 電動キックボードに関する交通ルールを確認しましょう!(政府広報オンライン)
- 電動キックボード等に法改正 乗るならルールを知ってから!(政府広報オンライン)
- 特定小型原動機付自転車に関する交通ルール等について(警視庁)
- 特定小型原動機付自転車に関する交通ルール等について(警察庁)









