※このページの内容はメーカーの公式サイトおよび国土交通省の「保安基準適合性等が確認された特定小型原動機付自転車の型式」より引用しています。最新の情報は公式サイトなどをご確認ください。
※このページにはプロモーションが含まれています。
E-KON Cityの特徴
- 坂道に強い電動キックボード
- 原付一種と同等の坂道性能
- 最大航続距離80km
- 20A大容量バッテリー搭載
- 10インチチューブレスワイドタイヤ
- 前後ディスクブレーキ搭載
- 誤作動を防ぐ非ゼロスタート機能
- 保安部品を完備
- 独自開発のナンバーステー
- 最大積載量約120kg
E-KON Cityの基本情報
- 確認番号
- 0019
- 商品名
- E-KON City
- スペックURL
- https://www.e-kon.jp/pages/city
- 価格
- 159,800円
- 車名
- E-KON City
- 型式
- ZAD-G520
- メーカー名
- E-KON
- 歩道モード
- なし
- カラー
- ブラック、ホワイト(レッドアクセント付き)
- 全長(mm)
- 1250
- 全幅(mm)
- 600
- 全高(mm)
- 980
- 3辺合計(mm)
- 2830
- 折りたたみ時_全長(mm)
- 1250
- 折りたたみ時_全幅(mm)
- 200
- 折りたたみ時_全高(mm)
- 420
- 折りたたみ時_3辺合計(mm)
- 1870
- 重量_本体(kg)
- 23
- 最大積載重量(kg)
- 120
- 定格出力(W)
- 500
- 最大出力(W)
- 登坂角度(度)
- 駆動方式
- バッテリー種類
- リチウムイオン
- バッテリー電圧(V)
- 48
- バッテリー容量(Ah)
- 20
- バッテリー着脱(可,不可)
- 不可
- 充電時間(h)
- 7-8
- 最高速度_車道(km/h)
- 20
- 最高速度_歩道(km/h)
- 航続距離(km)
- 80
- 走行モード
- フレーム素材
- タイヤ_サイズ(inch)
- 10
- タイヤ_種類
- チューブレスエアタイヤ
- ブレーキ_前輪
- ディスクブレーキ
- ブレーキ_後輪
- ディスクブレーキ
- サスペンション_前輪
- サスペンション_後輪
- 防水防塵等級
- 折りたたみ機構
- あり
- ハンドル高さ調節
- 不可
- 椅子
- なし
- バックミラー
- なし
- スタンド
- あり
- 防犯装備
- ディスプレイ
- マルチ液晶ディスプレイ(速度・バッテリー残量表示)
- アプリ連携
- 保証期間
- 6ヶ月
- 認証情報
- 性能等確認制度適合
- 付属品
- 充電器一式、整備用工具(マルチツール)、取扱説明書、販売証明書
E-KON Cityの公式スペック
最大速度 | 20km/h |
---|---|
最大航続距離 | 80km |
モーター定格出力 | 500W |
バッテリー容量 | 48V20A |
充電時間 | 7-8 時間 |
ブレーキ性能 | 前後ディスクブレーキ |
最大積載量 | 約120kg |
全長 | 1250mm |
全幅 | 600mm |
全高 | 980mm |
重量 | 約23.0kg |
折りたたみ時: 全長 | 1250mm |
折りたたみ時: 全幅 | 200mm |
折りたたみ時: 全高 | 420mm |
*路面状況、気温、バッテリーの状態、ドライバーの体重等により最大航続距離は変動します。
E-KON Cityの公式ページまとめ
特定小型原付 電動キックボード E-KON City(イーコンシティ)
“特定小型原付" 電動キックボード
E-KON City最大の魅力
坂道といえば「E-KON City」
免許不要の小型電動キックボード
国内で設計、開発を行っている販売実績トップクラスメーカー、E-KONだからこそ独自開発出来たプログラムにより、"原付一種扱いの弊社最高スペック車種「E-KONgrandeplus (グランドプラス)」と同等の坂道性能ブレーキ性能を搭載。これにより”特定小型原付"の弱点である登り坂を完全に克服することに成功。特定小型原付の弱点と思われる坂道を克服した「E-KON City」であれば坂道をストレスを感じる事なく走行出来る。
電動キックボード業界最高水準 E-KON City の装備と性能
驚きの坂道性能
原付一種扱いの弊社最高スペック車種 「E-KON grande plus」と同等の坂道性能を搭載。これにより特定小型原付の弱点である登り坂を完全に克服。
大容量バッテリー
大容量の20Aのバッテリーを搭載することにより最大航続距離80kmという長距離走行が可能。※E-KONの充電アダプターは、届出が義務付けられているひし形PSEマークを取得。
チューブレスワイドタイヤ
安定性向上の為に従来のタイヤより太い10インチのチューブレスワイドタイヤを標準装備することにより、パンクトラブルを最小限に抑え、日本の道路状況に合わせ、走行安定性は抜群。
前後ディスクブレーキ
車体の前輪後輪ともにディスクブレーキを搭載しているため、走行中に安心して停止可能。
非ゼロスタート機能
停車時の誤作動を防ぐ為に停車時にアクセルを使用しても作動しない非ゼロスタート機能を搭載。※軽く助走をつけてアクセルを使用すると走行する構造。
保安部品を完備
前照灯・尾灯・制動灯後部反射器ウインカー・最高速度表示灯・ナンバーステー。保安部品を装着。E-KON社がナンバーステーを独自で開発した事により強度が上がり、モダンなデザインを保つことに成功。
E-KON Cityの口コミレビュー
肯定的なレビュー
- 500Wモーターと独自プログラムにより、15%以上の急な坂道でもパワフルに登坂可能(Yahoo!ショッピング)[7]
- 航続距離が約80kmと長く、1週間以上充電なしで使用可能(専門サイト)[3]
- 10インチのチューブレスタイヤと前後サスペンションにより、乗り心地が快適(専門サイト)[3]
- 前後ディスクブレーキによる優れた制動力で安全性が高い(専門サイト)[3]
- 全国36店舗でのメンテナンス対応と迅速なカスタマーサポート(楽天)[6]
- 139,800円という価格設定は、ハイエンドクラスとしては比較的安価(専門サイト)[3]
否定的なレビュー
- 本体重量が23kgと重く、持ち運びが困難(専門サイト)[3]
- 歩道走行モード(6km/h)非対応のため、車道走行のみ(専門レビュー)[1]
- フレームの折りたたみ機構に若干のガタつきあり(専門レビュー)[1]
口コミレビューまとめ
E-KON Cityは、優れた走行性能と実用性を兼ね備えた特定小型原付として高い評価を得ています。500Wモーターによる力強い登坂性能、80kmという長距離航続距離、チューブレスタイヤと前後サスペンションによる快適な乗り心地が特徴です。また、全国規模のアフターサービス体制と手頃な価格設定により、実用的な移動手段として多くのユーザーから支持されています。本体重量や歩道走行モード非対応という課題はありますが、日常的な移動手段として十分な性能と信頼性を備えた製品と言えます。特に坂道の多い地域での使用や、長距離移動を想定したユーザーにとって、最適な選択肢となっています。
[1] https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/37195
[2] https://www.e-kon.jp/blogs/media/e-kon-city%E3%81%8C%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E6%89%B9%E8%A9%95-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%AB%E9%81%B8%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
[3] https://smart-mobility.jp/_ct/17675857
[4] https://item.rakuten.co.jp/e-kon/c/0000000002/?s-id=item_SP_SmallBannerS_1
[5] https://www.e-kon.jp/products/e-kon-city
[6] https://review.rakuten.co.jp/item/1/423192_10000000/1.1/
[7] https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=e-kon-store&page_key=5
[8] https://item.rakuten.co.jp/e-kon/e-kon_city/
[9] https://www.e-kon.jp
[10] https://www.biccamera.com/bc/item/12897862/